忍者ブログ
about this image...
HUNTER's "B"LOG
[132]  [131]  [130]  [129]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はステキ本のご紹介。

0327a.jpg自然の薬箱

—動物・植物・鉱物などの自然薬百科

著:ミリアム ポルーニン, クリストファー ロビンズ
訳:鯉渕 百合子
マール社

本サイトの「ビッケのメモ帳」が絶賛放置状態になってますが、放置状態になった時期に見つけた(見つけちゃった)本がこれなのでした。いやあ、スバラシイ。自然界に存在する動物・植物・鉱物から得られる素材が持つ薬効をひとつひとつ美麗な写真入りで丁寧に解説した本です。

例えばこんな感じ。

0327b.jpg(テキスト部)
Prunella rulgaris
セイヨウウツボグサ

英語で self heal(自己治癒)というとおり、長いこと使われている薬草です。ハーブ療法では今も傷ぐすりや止血剤に、また漢方では結膜炎、高血圧症、膿瘍やはれ、むくみに用います。

中世、傷を治すのに最良の薬と考えられていたハーブです。またハーバリストのジェラルド医師をして、近種のAjuga reptansと共に用いれば「世界でわかっている中で、これにならびまさるハーブはない」、と言わしめたほどです。ヨーロッパ原産ですが、方々に帰化し、ほふく性の地下茎を持つ多年草で、茎は四角、葉は鋭い鋸歯状で長細く、つやのある深緑色をしています。真夏になると紫の花が細い穂状に咲きはじめます。

使用部分 全草。
有効成分 ursolic,betulinic,oleanolic acidから抽出したtriterpenes。タンニン。
はたらき 収斂作用、傷の治癒を促進する。
薬用方法 収斂剤として外傷からの出血を止めるのに用いる。また出血、潰瘍、喉の痛みの治療に内服することもある。漢方では高血圧、結膜炎、むくみ、膿瘍、はれに処方する。
使いかた 生のハーブ、浸出液、パップ剤、チンキ。





さらには素材だけではなくて東西の生薬処方の歴史に関しても使用されたアイテムの写真入りで丁寧に解説されています。

0327c.jpg

いやあたしもね、漢方に関しては多少の心得があったものの、古今東西がまとまっているのを見ますとウハーってな感じですね。スゲエ本だ(笑)。

要するに広範にアイテムのあれこれを考える上であたしの知見は甚だ貧困であったと(笑)。日々この「自然の薬箱」をひっくり返しめっくり返ししながらより「分厚い」ビッケのメモ帳が立ち上がる様を思うのでした。
PR
この記事にコメントする
お名前...
タイトル...
メール...
URL...
コメント...
パスワード...   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
-------------
secret
  • ひとこと
たーだーいーまー調整中。
  • comments:
[12/28 和田秋希]
[04/08 Nasca]
[03/22 シュガシュガ]
[01/15 サキムラ]
[01/12 詩人]
[01/04 アンダー]
[01/02 サキムラ]
[11/22 アンダー]
  • calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • 中の人
HN:
HUNTER's LOG
性別:
男性
自己紹介:
ハンドルネームというのにいまだに不慣れなのでHUNTER's LOGのまんまです。屋号みたいなものだと思ってください。コメントなどの際は「ログさん」とかでどうぞ。
Copyright © HUNTER's "B"LOG All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]